Web会議ツール

Web会議ツールは、
以下の主要なツールを法人利用する場合を想定しています。

基本的には以下の方針に従っていただき、
判断に迷う場合はシステム管理者にご相談ください。

【社内打ち合わせの場合】
Google Meetをご利用ください。

【社外者との打ち合わせの場合】

【利用場所について】
社外者との打ち合わせの場合、
機密資料が映ったり社員同士の会話が聞こえないように周囲に十分注意し、原則会議室で行うようにしてください。
会議室以外で使用する場合にはヘッドセットを利用し、周囲が映らないようカメラをオフしてください。
自宅で行う場合は、私有PC利用申請されたPCもしくは持ち出しPCを利用し、
個室でヘッドセットを利用するなど、なるべく家族に聞かれないようにしてください。
スマートデバイスでの参加は社給、私有のデバイス申請がなされたものに限ります。

変更日 変更内容 備考
2021/01/21 Microsoft Teamsのクライアントアプリの利用を許可 Web版だと背景ぼかしなどが利用できず不便のため
2020/10/29 Zoomのクライアントアプリの利用を許可 ISMS-2020-006にて通知